表はリバティ、裏はレースのフラットケースのオーダー品が完成です。
表情が違うのもいいですね。
気に入って頂けますように。
オーダー品
夏休み
夏休みに入り1週間。
子供たちが宿題に追われている傍らで、ミシンを踏む。
案外作業が進むので嬉しい。
コインケースやペンケースなどUPしております。
お弁当
ベランダに大きな蜂が来ている。スズメバチ??
虫嫌だなぁ、スプレー噴射で逃げてもらう。
7月12日のお弁当は?
おにぎり(やきおにぎり)、アスパラの肉巻き、キュウリとパプリカの甘酢漬け、ナスの煮びたし、ちりめん入り卵焼き(娘)、煮豆(息子)、ゼリー
新作
帆布&リバティシリーズ新作です。
フェリシテ、スージーエリザベス、ダンジョの3柄です。
minne、creema、tetoteにて販売予定。
miniフラットケースは手のひらサイズ。私はちょっとしたお裁縫道具を入れてカバンに常備、子供たちは鍵を入れて携帯しています。
お弁当
一週間の始まりの朝は炭酸水を飲んで気合を入れます。
最近疲れがたまっているのです。
炭酸水はさっぱり出来るので好き。
7月11日のお弁当は?
おにぎり(わかめ)、チキン南蛮、ピーマンのオイスター炒め、切り干し大根、キュウリの昆布和え、ゼリー
お弁当
今日が教室最終日。
終ってしまうとちょいと寂しい。また9月に新教室で会えるといいなぁ。
7月8日のお弁当は?
鮭炒飯、シュウマイ、切り干し大根、ほうれん草お浸し、ぬか漬け、キウイ、ゼリー
お弁当
七夕ですが、お天気が心配...。
沢山のお野菜が届く。
本当に嬉しい。
すももも沢山入っていたので早速シロップ漬けにする。
7月7日のお弁当は?
牛丼(君たち贅沢よ~)、大根サラダ、オクラのおかか和え、切り干し大根、ゼリー
すももシロップ漬け
沢山のすももが届いた。少し酸っぱかったのでシロップ漬けにした。シロップ漬けにするとヨーグルトにかけたり炭酸で割ったりと色々活用できますからね。
お弁当
フラの見学をしてきた。
皆さんくいっと腰が動くし、手と足の動きが違うのに上手に踊ってる。羨まし~。
9月までは予定がびっしりなので無理だけど10月からは入れたらいいな。
7月6日のお弁当は?
卵炒飯、シュウマイ、赤ピーマンマリネ、ハーブポテト
不思議に思うこと。
食育ってパンやお弁当を全員で食べることなの?